暑い夏が終わったら車のガラスをチェック

暑い夏が終わったら車のガラスをチェック!早めのメンテナンスが安心につながります

 

長かった夏が終わり、ようやく涼しい風を感じられる季節になりましたね。

夏は車のガラスにとって、実は過酷な季節でした。強烈な紫外線や熱は、ガラスだけでなく、ワイパーのゴムやコーティングにもダメージを与えています。そのまま放っておくと、視界不良の原因になったり、小さな傷がヒビに発展したりする可能性があります。

 

メンテナンスのポイントは「油膜」と「撥水」

 

夏に浴びた紫外線や熱、そして突然の豪雨。これらは車のガラスに油膜をこびりつかせ、視界を悪くする原因となります。油膜は市販のクリーナーでも落とせますが、こびりついた汚れはプロの道具と技術でしっかり除去するのがおすすめです。

また、撥水コーティングは施工から時間が経つと効果が薄れてしまいます。撥水効果が弱まると、雨の日の視界が悪くなるだけでなく、汚れも付着しやすくなります。プロによる専用の撥水コーティングを施すことで、クリアな視界を保ち、汚れもつきにくく、日々の運転がより快適になります。

 

「あれ?この傷なんだろう?」飛び石の傷は放置しないで!

 

夏が終わって洗車をしたら、フロントガラスに「飛び石」による小さな傷を見つけることがあります。

「これくらいなら大丈夫だろう」と放っておいてはいけません。季節の変わり目で気温差が大きくなると、小さな傷から一気にヒビ割れが広がってしまうことがあります。もし傷を見つけたら、すぐに専門家にご相談いただくことが重要です。


 

ゴトウ自動車ガラスにお任せください!

 

長野県松本市・大町市にあるゴトウ自動車ガラスは、自動車ガラスの専門家として、お客様の安心・安全なカーライフをサポートしています。

当社の強みは、自動車ガラスのプロであると同時に、車検整備もできる自動車工場であることです。ガラスの修理や交換はもちろん、お車のことで気になることがあれば、何でもお気軽にご相談いただけます。

小さな傷の修理から、ガラス交換、日々のメンテナンスまで、なんでもご相談ください。お客様の大切な愛車を、丁寧に点検・整備させていただきます。

夏のダメージをリセットして、気持ちの良い秋のドライブを楽しみましょう。 ご来店を心よりお待ちしております。